運営団体について
団体名 | 人と人をつなぐ交流会・ワイン会 東京Salon |
住所 |
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E BLD.6F
|
事業内容 |
|
info@salondesalon.com
※イベント申込み者のキャンセルはこちらのメールでは承っておりません。お申込み後のご案内メールのなかにキャンセル申請がございますので、そちらから申請してください。 |
|
設立の経緯
孤立しがちな現代社会に人々がもっと気軽に交流できる場をつくろうと
「サロン」=「社交場」というキーワードを使い2016年夏に設立
2016年8月「Salon de salon(サロン ド サロン) 東京みんなの社交場」をつくる
ノムリエ協会に所属し、ワイン会を開催
2017年4月「東京みんなの社交場」に団体名を変更
2018年8月 2周年記念と同時に「東京みんなのサロン」に団体名を変更
2023年1月 団体名「東京Salon」とし活動中
旬のワイン、地域ワイン、オーガニックワインなどテーマを変えてワイン会を開催中。
また、ワイン交流会、ワイン会教室、ヨガ教室、美食の会など心身ともに楽しく健やかに過ごすためのイベントを開催。
代 表
東京生まれ。慶應義塾大学大学院SFC。政策・メディア研究課 修士課程卒。
学生時代は、アジア最貧国メコン川流域でエイズ患者の生活調査や国内にて慢性疾患の患者の生活を研究。
ソーシャル・キャピタル、ソフトパワー、アントレプレナーなどを学ぶ。身体に疾患を持つ人々の生活には人との繋がり「コミュニティ」のチカラが重要であると提唱。
卒業後、企業にて経営企画、新規事業立上げ業務を専門に行う。
(英会話×保育園×店舗) (市町村×役所再建×地域ブランド) (町おこし×空き家再利用)など不動産のイノベーションを専門にする。