【3/19 日曜 13:00 開催】 一度は飲んでみたい有名シャトーセカンドワインと春ワインの会 《六本木》【どなたも歓迎】

本会はワイン好きなら一度は飲んでみたいボルドー有名シャトーのセカンドワインと爽快な春ワインを愉しむ会です。お食事はフレンチビストロ、ワインに合う食事をご用意しました。ワインを飲みながら参加者同士で交流を楽しみましょう。

たまにはゆったりとした気分で優雅にワインを愉しみませんか。春ワインを愉しむのにピッタリの中庭(ガーデンテラス)付の会場です。春の陽を感じながらお愉しみいただけます。

ワイン会の楽しみはワインだけではありません。ここでは新たな出会いがあります!たくさんの方との交流であなたの世界をもっと広げてみませんか。ほとんどの方がお一人での参加です。参加者同士すぐに仲良くなれるフレンドリーな会ですので、お一人でも安心してご参加ください。

ワインについて

ワインは世界各地の上質なワインを泡・白、赤、計7種類以上をご用意。お好きなものをおかわりいただけます。毎回参加者の皆様からご好評いただいておりますインポーター(正規輸入代理店)から直接仕入れたクオリティの高いワインなどございます。今回のビストロのお料理に合わせたワインをセレクトしてのご提供となります。

ボルドー有名シャトーセカンドワインは下記をご提供予定です!

2018 レ・フィエフ・ド・ラグランジュ / シャトー・ラグランジュ
パーカーポイント90-92点獲得。メドック格付け第3級「シャトー・ラグランジュ」のセカンドワイン

シャトー・ラグランジュはサン・ジュリアン村に位置し、中世の時代からの歴史があり、当時は「ラグランジュ・モンテイユの高貴な館」と呼ばれ、一部はボルドー聖堂騎士団の領地でもありました。そして19世紀には、当時のルイ・フィリップ朝で権力を握っていたデュシャテル伯爵が所有者になり、シャトーの名声を栄光の頂点にまで引き上げました。1960年代、1970年代までは凡庸なワインを造っていた言われていますが、1983年にサントリーが買収してからブドウ樹の植え替えなど抜本的な改善を行い、飛躍的な品質向上を遂げて、近年大注目を集めています。ワインは厳しい選別が行われ、非常に熟した果実が収穫されることにより、たっぷりとしたタンニンを持ちふくよかでリッチなスタイルに仕上がっています。また、新樽に由来する香ばしい風味もラグランジュの個性を印象づけています。

2018 レ・ペルラン・ド・ラフォン・ロシェ / シャトー・ラフォン・ロシェ
サン・テステフの名門メドック格付け第4級「シャトー・ラフォン・ロシェ」のセカンドラベル。五大シャトーに隣接する最高のテロワールを体現。

メドック格付け 第4級シャトー・ラフォン・ロシェは、長い歴史を持つ老舗シャトー。その起源は16世紀まで遡ります。フランス革命が起きた当時、ボルドーの多くのブドウ畑は没収されましたが ラフォン・ロシェの畑はそれを免れ、その後2世紀以上に渡り1855年のメドック格付けによって4級に分類されるまで、 一貫した家族経営の元、ワイン造りを続けていました。サン・テステフの中でこのメドック格付けに選ばれたのは ラフォン・ロッシェを含む、たった五つのシャトーです。 長らく家族経営を続けていましたが、1959年にシャトー・ポンテ・カネを所有するテスロン家が買収。畑の大部分は苗を植え替え、メルロ種は砂利質、カベルネ・ソーヴィニヨンは粘土質など ブドウの品種ごとに最適な土壌へと再植樹を行います。また醸造所も取り壊し、セラーを新設しました。それらの努力が実り、生産するワインの品質は劇的に向上。もともと格付け一級の筆頭と言われるシャトー・ラフィットと格付け第2級のシャトー・コス・デストゥルネルの畑に隣接するという好条件が整う恵まれたテロワールなだけに、その品質は一級品です。 畑の面積は約45ha。 土壌は主に砂利や粘土、砂、石灰などが入り混じっており、なんとこの粘土質はあのペトリュスの畑と同じ種類の粘土が混ざっているそう。 植樹されているブドウの樹は、平均樹齢約37年とやや高めで、それにより、ラフォン・ロシェの特徴でも豊かな香りと研ぎ澄まされ洗練された味わいが備わると言います。 黒系果実のアロマのニュアンスが感じられ、スムースで印象的。サン・テステフの中でも独特な存在感を放つのが特徴です。また近年では畑の約10%程度を有機栽培、またビオディナミ農法を実施しており、2016年にはついにほぼ100%有機栽培に移行しました。ワイン造りにおいて、絶えず入念な管理と手入れを怠らない姿勢を保ち続けているシャトー・ラフォン・ロシェのワインは、フランス国内に留まらず、世界中にその実力を示している実力派。サン・テステフ随一の圧倒的凝縮感と余韻の長さは、 飲む者を魅了して止みません。平均樹齢約40年の樹から、ブドウを全て手摘みで収穫し、ステンレスタンクにて発酵を行います。その後、1年使用したフレンチオーク古樽で12~17ヵ月熟成させます。

2018 ブラソン ディッサン / シャトー・ディッサン
パーカーポイント88-90点獲得。メドック格付第3級「シャトー・ディッサン」のセカンドワイン

アペラシオン「マルゴー」のぶどう畑の中でのセレクションを行うために、1995年にセカンドワインであるブラゾン・ディッサンが誕生しました。若樹のぶどうから、このテロワールの個性を大切に守りながら、より早くに飲み頃を迎える、おいしくまろやかな果実味のあるこのワインが造られています。ブラゾン・ディッサンも同じく樽(35%が新樽)で14~16か月間熟成されます。年間生産量は、約12万本です。
シャトー・ディッサンは、メドック地区でも ひときわ美しいと言われるシャトーのひとつ。周囲には濠がめぐらされ、まるで 「眠れる森の美女」に登場する城のようです。かつて1級シャトー、マルゴーと並び、マルゴー地区の二大シャトーと称されていたディッサン。その畑は、マルゴー地区の中でも最良な区画のひとつとして名高い、カントナックの丘にあり、最も傾斜のあるブドウ栽培に最適な場所にあります。一時期は低迷し、「格付けにふさわしくない」と言われた時期もありましたが、1994年以降、3代目オーナー、エマニュエル・クルーズ氏が経営に加わったことによって、目覚しい復活を遂げるのです。また、左岸で活躍しているジャック・ボワスノ氏がコンサルタントを務め、シャトーの品質の向上に一役買っています。ディッサンのワイン造りのモットーは、「王の食卓と神の祭壇のために」。「歴史を知らない人には傲慢な印象を与えるかもしれないが、それでもこのワインに相応しい。ディッサンの歴史的実績に疑問をはさむフランス人はいない」このような高い評価を与えられているほど、フランスでは尊敬を集めているシャトーなのです。 偉大なエレガンスとフィネスを備え、格調高い味わいのあるワインです。

お食事について

パリの街角ブラッセリーをイメージした小粋なフレンチカフェ&レストランです。本格的なビストロ料理を始め、様々な産地が織り成すフランスの恵みををお楽しみいただける ブラッセリー・ヴァトゥ の美味しいお食事となります。

会 場

Brasserie Va-tout (ブラッセリー・ヴァトゥ)
http://brasserievatout.jp/
〒106-0032 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル1F

六本木の喧騒を抜けた頃、目に飛び込む鮮やかなオレンジ色。パリの街角ブラッセリーをイメージした小粋なフレンチカフェ&レストランです。本格的なビストロ料理を始め、様々な産地が織り成すフランスの恵みををお楽しみいただける ブラッセリー・ヴァトゥ 。柔らかな温かみのある光に包まれるクラシカルな空間で開催します。

イベント詳細

日時2023年3月19日 日曜日
13:00~14:30
12:45から受付開始 
会場Brasserie Va-tout (ブラッセリー・ヴァトゥ)
http://brasserievatout.jp/
アクセス〒106-0032 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル1F
※オレンジのテントが目印です。
六本木駅 (日比谷線・大江戸線) → 3番出口を出て飯倉片町方面へ 徒歩7分
六本木一丁目駅 (南北線) → 2番出口を出て飯倉片町交差点を右折 徒歩7分
形式半立食スタイル
食事はビュッフェスタイルでご提供
会場規模25人~35人
対象20歳以上の方であればどなたも歓迎です!

弊会では主に30代~50代の方が多くお集まりになります。世代の違う人との交流もぜひ楽しんで頂きたいと考えております。
この会の雰囲気と特徴・テラスもあり換気環境抜群!
・有名シャトーセカンドワインを愉しめる
・ワイワイと気取らず楽しく飲める雰囲気
・ビストロ料理が美味しいと評判
・一般のお客様とは別のエリアで中庭に面する開放的な空間が人気
食事と飲み物について食事:あり ワインに合う食事
飲み物:あり(ワイン7種以上、水)
ドレスコードなし 清潔感のある服装でお越しください
当日スタッフの有無あり
ペットの同伴不可
喫煙可否全面禁煙
品質保持どなた様も安心してご参加頂けるよう安全と品質保持のため以下の管理をしております。

・他のお客様やスタッフに対する迷惑行為(泥酔状態・暴言)などみられる方はご退出して頂くなどの規約を設けております。
・勧誘行為は禁止です(宗教・保険・他のイベントなどいかなる勧誘行為も発見・ご報告がありましたらご退出頂きます)
キャンセルポリシー・当日 100%
・前日 50%
食事と飲物の用意がございますので万が一キャンセルの場合は必ずご連絡ください。

※ キャンセル料は通常価格に対するパーセンテージになります
※ 連絡なしでキャンセルされた方、キャンセル料の未納の方は次回以降のご参加をご遠慮頂いております。
参加費通常価格 
1名様 ¥6,500
申込みURL
申込み期限2023年3月17日 金曜 22時
申込みに関する注意事項・期限前に定員になりましたら受付クローズになります
・期限が過ぎてもお申込みフォームが開いている限り申し込みはできませす
・イベント当日の申込みは「当日価格」に変更する場合もございます。あらかじめご了承ください。
 ご提供する飲み物や食事の準備がありますため、お早目の予約をお願い致します。
・申込とキャンセルの繰返しはお控えくださいますようお願いします

ホームへ戻る